「GOKU」設置方法 |
まずはお名前.comよりダウンロードしたRDPファイルからVPSに接続。
VPSに接続できたらVPS内の「Internet Explorer」を開き
LINEで受け取ったダウンロードリンクからEAをダウンロードしてください。
※LINEでEAダウンロードリンクを受け取った場合VPS内に「chrome」をインストールしてダウンロードしてください。
MT4ダウンロード |
次にPC専用のMT4をダウンロードしてください。
※最初からインストールされているMT4は使用できませんので必ず下記よりXMのMT4をダウンロードしてください。
※すでにKINTONEをご利用頂いている方※
すでにKINTONEをご利用頂いている方は、「もう一つのMT4」をインストールして頂く必要があります。
手順は通常通り上記ボタンからMT4ファイルをダウンロードして頂いて、その後下記画像の手順を行っていただければ、複数のMT4のインストール可能です。
ダウンロードが完了しましたら、
サーバー選択画面が表示されますのでご自身のサーバーを選択してMT4に口座ログイン。
MT4のIDやサーバーはマイページ、もしくは登録時のメールに記載されていますのでご確認ください。
パスワードに関してはMT4ログインページにログインする時の物となります。 |
最初のログイン画面を閉じてしまった場合は下記よりログイン可能です。
気配値設定 |
スタンダード口座のチャート表示の仕方 |
チャート画面に左側にある気配値設定から「GOLD」を選択して右クリック。
マイクロ口座のチャートの表示の仕方 |
チャートがスタンダード口座と違う為
『表示』⇒『通貨ペアリスト』 |
マイクのGOLDを選択
画面右にあるチャート画面を全て出していると動作が重くなってしまうので、
チャート画面の右上の「×」をクリックして全てけしてください。
その後左にある先ほど表示したGOLDを右クリックでチャート表示。
表示した後再度同じ場所で右クリックを行い、
「全て非表示」を選択しGOLDのチャート画面のみ表示させます。
MT4の各種設定を行う |
①時間足をM15に変更
②チャート設定
<ツール⇒オプション⇒チャート>
③エキスパートアドバイザーの設定
<ツール⇒オプション⇒エキスパートアドバイザー>
MT4にGOKUを設置 |
まずはメールでお渡しした「GOKU」のex.4ファイルをデスクトップに置いてください。
■手順
画面下の「ファイル」アイコンをクリック
↓
ダウンロードの項目から「GOKU.ex4」をデスクトップにドラッグ&ドロップ
「GOKU.ex4」をVPS内のデスクトップに置いたら、
次に下記の手順に従ってMT4のフォルダを開いてください。
「MT4起動」⇒「ファイル」⇒「データフォルダを開く」⇒「MQL4」⇒「Experts」 |
ファイルの移動が完了しましたらフォルダを閉じてMT4を再起動してください。
「GOKU」を反映させる |
MT4の再起動が完了したら、「表示⇒ナビゲーター」を開きます。
ナビゲーターをクリックすると、
「GOKU」がエキスパートアドバイザーに反映されます。
反映されたら「GOKU」をチャートにドラッグ&ドロップしてください。
ドラッグ&ドロップ後下記画像が表示されるので、
「全般のタブ」から
【自動売買を許可する】
【DLLの使用を許可する】
上記の2点に必ずチェックを入れてください。
上記2点にチェックを入れないと自動売買が稼働しませんのでご注意ください。
チェックを入れましたら「OK」をクリックして、
「全般」のタブの左「パラメーターの入力」タブを開いてください。
【重要】指標自動停止機能を解説 |
【GOKU】も「KINTONE」同様にロスカットのリスクを極力下げる為に、
アメリカの経済指標、雇用統計やFOMCなどの経済指標がある場合は
自動売買を自動で停止する機能を備えております。
すでにポジションを保有している場合は利確ポジションに入らない限りポジションを持ち続けますが、新たにポジションを持たないのでリスク回避される可能性が高まります。
https://www.moneypartners.co.jp/market/schedule/
指標についてはマネーパートナーズのサイトを読み込み、
☆2・☆3の指標の前後120分は取引を停止する事ができます。
※デフォルトで読み込んだ状態に仕様変更しました
指標自動停止機能設定方法 |
※パラメーター入力はチャート右上の「顔文字」をクリックで表示できます。
赤枠の「カレンダーの使用」をONにすると重要指標の前後120分の間、自動売買停止します。
デフォルト設定は「ON」のままです。
すでにポジションを保有している場合は利確ポジションに入らない限りポジションを持ち続けますが、
新規のポジションを持つ事はありません。
指標の読み込みは前後24時間以内の指標のみです。
その為チャート上に何も表示されない場合がございます。
稼働時間の詳細設定 |
【GOKU】のデフォルト稼働時間は日本時間で「月曜日AM10:00-金曜日PM21:00」となります。
フル稼働ONの場合、時間設定をしていてもフル稼働します。
OFFの場合、設定した時間だけ稼働します。
デフォルト設定が
「開始時刻00:00」
「終了時刻00:00」
となっているのでこの場合は実質稼働時間が0分の為、稼働しないこととなります。
設定例① |
日本時間午前9時から午後22時まで設定する場合:
フル稼働⇒OFF
開始時刻⇒09:00
終了時刻⇒22:00
設定例② |
日本時間朝10時からそのまま稼働させたい場合:
フル稼働⇒OFF
開始時刻⇒10:00
終了時刻⇒23:59
終了時刻00:00としてしまうと
過去の時間となる為正常に作動しません。
【GOKU】は【KINTONE】に比べてカスタマイズ性を高めておりますので、デフォルト設定では広い時間稼働致します。
よりリスクを少なく稼働させたい場合は、
アメリカ時間の活発な時間は稼働させない選択肢もございます。
リスク回避型の設定例①
月/金フル稼働「OFF」
リスク回避型の設定例②
月曜日デフォルト設定/金曜フル稼働「OFF」
■注意点
稼働日が少なくなれば当然利率も低くなりますので、ご注意ください。 また、あくまでも設定例ですので完全にリスクが無くなる訳ではございませんのでご理解ください。 |
ロット設定について |
スタンダード口座の場合(ボーナス含み) |
パラメーターについてはLotsとMax Lots以外触らなくて問題ありません。
あくまでも僕がシステムを使用する時の設定ですので、推奨を促す物ではございません。
設置代行を希望される方はロット早見表を元に初期のロット調整をさせて頂きます。
![]()
①150万円で0.01Lots ②Max Lots⇒1Lots(設定ロットの100倍)
【スタンダード口座ロット早見表】
パラメーターについてはLotsとMax Lots以外触らなくて問題ありません。 ①10万円で0.07Lots ②Max Lots⇒7Lots(設定ロットの100倍)
※初期ロット数⇒ロット ※最大ロット数⇒Maxロット
【マイクロ口座ロット早見表】
【※追加入金時の注意点※】
『GOKU』では追加入金の際のLots調整を
①ロット ②Maxロット
これら二つを必ず行って頂く必要がございますのご注意ください。
全ての設定が完了したら赤枠のボタンを押してスタートしましょう。
再度「自動売買」のボタンを押すとOFFになります。
重要指標(FOMC・雇用統計など) 稼働を停止したい時はこちらを押しましょう。
チャート右上の顔文字が笑っていたら自動売買が稼働しているという事です。
笑っていない場合は紐づけされた口座でログインしていないか、
自動売買に問題がある可能性があるのでご連絡ください。
以上で「GOKU」の設定は完了となります。
【注意】
※自動売買で使用している口座では裁量取引は行わないでください。 (内部ロジックが変わってシステムの不具合が確認されております) |